
2020東京オリンピック開催で、チケットを購入してオリンピックの熱狂を肌で感じたいと思う方も多い事でしょう。しかし、チケットが買えずガッカリしている方に朗報です。
競技によっては、コースの一部に市街地を使う競技もあります。その競技なら、なんと、”タダで観戦”することができます。今回は2020東京オリンピック・チケット不要の無料で生観戦できる競技をまとめてみましたので最後までお付き合いくださいね。
目次
東京オリンピック・チケットなしの観戦競技!『陸上競歩』
東京オリンピックの陸上競歩は、観戦チケットの販売がありませんので沿道で、チケットなしで”タダで観戦”することができます。
「肝心の競歩のコースはどこやねん?」
ですよねー(笑)
東京オリンピック・陸上競歩のコースや気になる注目選手も紹介していきたいと思います。
引用元:https://www.nikkansports.com/sports/news/201806010…
皇居の周りの芝生に覆われ花壇が綺麗に手入れされたお堀の内側にある公園です。皇居前広場や北の丸公園・国指定の重要文化財である、桜田門、和田倉噴水公園があり憩の場となっています。
二重橋前からスタートしてぐるっと周回して二重橋前に戻ってくる皇居外苑を巡るコースとなっています。
2020東京オリンピック・陸上競歩の注目選手も紹介していきたいと思います。
陸上競歩の注目選手:高橋英輝(たかはしえいき)
生年月日:1992年11月19日生まれ(26歳)
出身地:岩手県花巻市
身長:175cm
体重:58kg
所属:富士通
引用元:https://www.nikkansports.com/sports/athletics/new
■シニア20Km競歩代表
■2016年リオオリンピック日本代表
■2018年2月日本選手権優勝・4連覇
■2018年8月アジア大会5位入賞
陸上競歩の注目選手:松永大介(まつながだいすけ)
生年月日:1995年3月24日生まれ(24歳)
出身地:神奈川県
身長:174cm
体重:58kg
所属:富士通
引用元:https://www.daily.co.jp/general/olympic_news/2016/…
■シニア20km競歩代表
■2016年リオオリンピック日本代表5位入賞
陸上競歩の注目選手:池田向希(いけだこうき)
引用元:http://www.toyo.ac.jp/news/academics/toyo-sports/n…
■シニア20km競歩代表
■2018年5月第28回世界競歩チーム選手権優勝
■東洋大学所属
陸上競歩の注目選手:岡田久美子(おかだくみこ)
生年月日:1991年10月17日生まれ(27歳)
出身地:埼玉県上尾市
身長:158cm
体重:47kg
所属:ビッグカメラ
引用元:https://mo-os.com/archives/3143
■シニア20km競歩代表
■2016年リオオリンピック日本代表
■2018年2月日本選手権優勝・4連覇
皆さん世界レベルで活躍されている選手ばかりで、日本に金メダルをもたらしてくれることに期待しましょう。オリンピック強化コーチも「目標は団体戦での金メダル」と言ってました。
スポンサーリンク
東京オリンピック・チケットなしで観戦できる競技!『トライアスロン』
東京オリンピックのトライアスロンは、市街地を回るルートになっているのでチケットなしで”タダで観戦”できる競技ですので、ぜひ、現地に行って選手たちに熱い声援を送ってはどうでしょうか?
”コースを教えてくれな応援に行かれへんぞぃ”
では、東京オリンピック・チケットなしで観戦できる競技「トライアスロン」のコースを紹介しますね。
引用元:http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2289
スタートはお台場の海で、ゴールはお台場海浜公園となっています。スイム2周→バイク8周→ラン3周のコースになっています。トータル49kmで想像しただけで、吐き気がします(笑)選手の皆さんは正に鉄人ですね。
2020東京オリンピックのトライアスロンの会場となる、お台場海浜公園は毎年「日本トライアスロン選手権」が行われている正にトライアスロンの聖地になっています。
そのトライアスロンの聖地で熱い戦いを繰り広げることになる注目選手を紹介したいと思います。
東京オリンピック・チケットなしで観戦できる
トライアスロンの注目選手:上田藍
引用元:https://www.bscycle.co.jp/news/release/2018/6193
名前:上田藍(うえだあい)
生年月日:1983年10月26日生まれ(36歳)
出身地:京都府京都市
身長:155cm
体重:44kg
所属:シャクリー・グリーンタワー・稲毛インター
独特のストライド走法であるランを武器にして、メキメキと頭角を表し2006年ドーハで行われたアジア大会で銀メダルを獲得。2008年のアジア選手権で優勝したことにより北京オリンピックの日本代表。
トライアスロンの注目選手:佐藤優香
引用元:https://2020.ntt/jp/heroes/y_sato/
名前:佐藤優香(さとうゆうか)
生年月日:1992年1月18日生まれ(27歳)
出身地:千葉県佐倉市
身長:171cm
所蔵:トーシンパートナーズ・チームケンズ
9歳の時に、母親の勧めで出場したトライアスロン大会で優勝したことがキッカケに本格的に取り組み、2010年8月にシンガポールで開催されたユースオリンピックで優勝。2014年に日本トライアスロン選手権のタイトルを初めて獲得した。
トライアスロンの注目選手:古谷純平
引用元:https://www.ins-journal.com/article/view/122
名前:古谷純平(ふるやじゅんぺい)
生年月日:1991年5月18日生まれ(28歳)
出身地:高知県
所属:三井住友海上
小学6年まで水泳に打ち込み、中学1年から陸上に転向し高校2年の冬に父からの勧めでトライアスロンを始める。2014年三井住友海上に入社、トライアスロン部を結成。NTTジャパンランキング2016・2017年チャンピオン
東京オリンピック・チケットなしで観戦できる競技!『自転車競技ロードレース』
あまり聞きなれない『自転車競技ロードレース』も、東京オリンピック・チケットなしで観戦できる競技になります。肝心のコースは、東京都の武蔵野の森公園がスタートで、ゴールは富士スピードウェイとなっておりコースの殆どが市街地ですので沿道で観戦ができます。
引用元:https://www.asahi.com/articles/ASL880P5JL87UTQP03X…
スタート地点の武蔵野の森公園は、府中市にある公園で周りには武蔵野の森が広がっていて緑の美しい眺めを堪能できますよ。
東京オリンピックはタダで見れる?チケットなし観戦競技のまとめ
東京オリンピック・チケットなしでタダで観戦できる競技を紹介しました。最後に簡単にまとめておきますね。
- 陸上競歩
- トライアスロン
- 自転車競技ロードレース
4年に一度のスポーツの祭典が、我が日本で開催されるのは大変嬉しい事ですね。ぜひ、会場や沿道で世界レベルの熱い戦いを見届けて東京オリンピックの熱狂を肌で感じてみてはどうでしょうか?
最後までお付き合い頂きありがとうございました。