
ディズニー /ピクサーの大人気シリーズの最新作となる『トイ・ストーリー4』が、2019年7月12日から公開となります。
気になる日本語吹き替えの声優陣も発表され、主人公のウッディやバズの声優さんは1作目から、唐沢寿明さんと、所ジョージさんで変更はないのですが、トイ・ストーリー4では新キャラクターも登場します。
トイストーリ4の予告編動画を観ていて”ん・声変わってね?”と感じた方もいてると思います。僕自身すごく気になったので調べてみたところ声優さんが変更しているキャラクターというのが、ブタ型のプラスチック製の貯金箱のハムとダックスフンドの形をしたスリンキー・ドッグです。
https://youtu.be/QJSZjVY50aQ
トイ・ストーリー3まで声優を務めていたのに、トイ・ストーリー4での声優変更ってなると慣れ親しんだ声なのに違和感を感じますし、”2代目声優は誰がやるの?”気になりますよね。
しかし、なぜこのタイミングでの声優変更 のか調べてみましたので、最後までお付き合い頂ければと思います。
目次
トイ・ストーリー4の声優変更のキャラクター『ハム』
引用元:https://matome.naver.jp/odai/2138358920653768401
トイ・ストーリー1から登場いていて、かなり人気のあるブタの貯金箱のハム。仲間がピンチの時は協力し助け合う仲間思いだが、皮肉で毒舌な一面もあるがとっても物知り!雑学やお金のことに詳しいキャラクター!
その、ハムの初代の声優を務めたのが大塚周夫さんです。トイ・ストーリーシリーズをはじめ様々なキャラクターの声優を務めいていました。
引用元:https://geitopi.com/%E8%A8%83%E5%A0%B1/%E5%A3%B0%E…
名前:大塚周夫(おおつかちかお)
生年月日:1929年7月5日〜2015年1月15日(85歳)
出身地:東京都
身長170cm
血液型B型
所属事務所:青二プロダクション
2015年1月15日に虚血性心疾患のため、東京都新宿区の病院で天国へ旅立たれたため声優が変更されています。
様々なキャラクターを演じてこられた大塚周夫さんですが、私たちに馴染みの深いキャラクターといえば、
- 石川五右衛門(ルパン三世)
- ねずみ男(ゲゲゲの鬼太郎)
- 山田先生(忍たま乱太郎)
- ゴールドロジャー(ワンピース)
- 桃白白・タオパイパイ(ドラゴンボール)
ワンピースが大好きな僕にとってゴールドロジャーのあの渋い声がもう聞けないのは残念です。
”2代目ハムの声優は誰なのか教えてくれよっ”
気になりますよね。(笑)
スポンサーリンク
『ハム』の2代目の声優は咲野俊介!
2代目ハムの声優を務めるのは咲野俊介さんに決定しました。
引用元:https://talent.thetv.jp/person/0000005817/
名前:咲野俊介(さくやしゅんすけ)
本名:伊藤俊介(いとうしゅんすけ)
生年月日:1965年5月20日(54歳)
血液型:A型
出身地:宮崎県
所属事務所:青年座映画放送
咲野俊介さんの主な出演作は、メジャーシリーズの茂野英毅ですが、アニメ声優よりも洋画の吹き替え声優の方が多く出演されています。有名な洋画ではテッド・テッド2、でジョンベネットの吹き替えを担当しています。
スポンサーリンク
トイストーリー4の声優変更のキャラクター『スリンキードッグ』
引用元:https://twitter.com/toy_story2828
トイ・ストーリーシリーズのメインキャラクターのスリンキードッグ。トイ・ストーリー1から登場している体がバネになっているダックスフンドの形をしたオモチャです。
歯に絹を着せぬ性格で言うことはズバッと言うが、とっても優しくてウッディのことが大好きでウッディがバズを突き落としたと疑われた際も最後まで信じていました。
ウッディの大親友のスリンキードッグの初代の声優を務めたのが永井一郎さんです。
引用元:https://geitopi.com/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E7…
名前:永井一郎(ながいいちろう)
生年月日:1931年5月10日(82歳)
出身地:大阪府池田市
血液型:A型
所属事務所:青二プロダクション
永井一郎さんの名前を聞いてピンっと来た人はかなりのアニメ通ですね。(笑)やはり有名な声優を務めたキャラクターといえば、国民的アニメ『サザエさん』の波平ですよね。他にも沢山のキャラクターの声優を務めていましたね。
我々に馴染みの深いキャラクターといえば、以下の通りですがアラフォー世代にとっては
”おぉー懐かしいなぁ”
と思うキャラクターがいますよ。
- 猪熊滋悟郎(YAWARA)
- カリン様・鶴仙人(ドラゴンボール)
- 小鉄(じゃりン子チエ)
- サタンキング(キン肉マン)
- 八宝斎(らんま1/2)
僕個人的には、永井一郎さんといえば猪熊滋悟郎かなー。声に滲み出ていましたよね”ザッ昭和のお爺ちゃん”って感じがすごく好きでしたね。
2014年1月27日、心不全のため天国へと旅立たれています。そのためトイ・ストーリー4でスリンキードッグの声優が変更になっています。
”スリンキードッグの2代目の声優は誰がやるの?
気になるところですね。
『スリンキードッグ』の2代目声優は辻親八!
2代目『スリンキードッグ』の声優は辻親八さんが務めます。
引用元:http://www.office-pac.jp/talent/profile/?id=tsuji-…
名前:辻親八(つじしんぱち)
本名:小谷慎一(こたにしんいち)
出身地:千葉県館山市)
生年月日:1956年10月20日(62歳)
血液型:o型
それいけ!アンパンマンや幽遊白書・忍たま乱太郎など、みんなが知っているアニメで声優を務めています。が、テレビドラマ『もっとあぶない刑事』に出演されています。
トイ・ストーリー4の声優変更のキャラクターは?2代目は誰?のまとめ
トイ・ストーリーが大好きな人は、少し違和感を感じるかもしれませんね。トイ・ストーリー4の声優が変更した理由は、大塚周夫さん、永井一郎さんが御病気のため天国へと旅立たれていたからなんですね。
個性のある渋い声で、沢山のキャラクターを演じて来られたお二人のご冥福をお祈りします。
トイ・ストーリー4で声優を変更したキャラクターは、
- ブタの貯金箱の『ハム』
- ダックスフンドの形をした『スリンキードッグ』
の2つで、それぞれの声優の2代目を努めるのが、
- 『ハム』の2代目声優は、咲野俊介さん!
- 『スリンキードッグ』の2代目声優は、辻親八さん!
トイ・ストーリー1から刷り込まれた声が変わって、声優さんは誰?ってなりますが、初代の声優に似せてくるのか、それとも全く別物の声で演じるのか?今から非常に楽しみですね。
声優が変更になったキャラクターの声の違いもチェックして、違う角度からも楽しんでみてはどうでしょうか?
最後までお付き合い頂きありがとうございました。