2018年12月30日に開幕する全国高校サッカー選手権大会で、14代目応援マネージャーに就任した清原果耶さん。応援マネージャー初の試みで、選手たちをダンスで応援するという企画で、振り付けを担当したs**tkings(シットキングス)のリーダーのshojiさんが担当するとのことで、シットキングスって誰?と思った人のために、シットキングスの経歴・メンバーのプロフィールや結婚してるのは?チーム名の由来なども調査しました。
目次
シットキングスって何者?
引用元:http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=20523…
Shoji/Kazuki/Noppo/Oguriの4人組からなる、ダンスユニットチームで結成は2007年です。
翌年の2008年には世界の歌姫のマライア・キャリーのバックダンサーを努めており、この頃、三浦大知さんが『凄いチームがいると噂を聞いて』と自らクラブへ足を運び、ダンスに衝撃を受けてオファーを出し、タッグを組んだそうです。
ダンス業界では、知らないものは居ないほどの存在となった、シットキングスですが、日本だけにとどまらず世界にもその存在を、アピールします。
2010年・2011年と2年連続で、アメリカ・カリフォルニアで開催されたダンスコンテスト『BODY・ROCK』で優勝を飾ります。
その経歴を生かし、ヨーロッパ・アメリカ・アジア・オセアニアなど、世界各地の10カ国以上で、ワークショップを開いたり、パフォーマンスを披露されて居ます。
スポンサーリンク
シットキングス :メンバーのプロフィールと振り付けを担当したアーティストは?
■Shoji:1984年10月20日生まれ。(シットキングス のリーダー)
引用元:http://ranran-entame.com/eventrepo/32736.html
神奈川県の津久井町(現在の相模原市)で幼少期を過ごす。その後、小学校3年生の時にニュージーランドに引っ越しをして、海外で2年余りを過ごして、再び神奈川県津久井町に戻る。
ダンスの世界大会で優勝するほどなので、さぞかし子供の頃から、運動神経が良かったのかと思いましたが、実は、もの凄い運動神経が悪かったらしく、サッカークラブを、クビになるほど運動神経が悪かったそうです。
その為、高校では帰宅部・・・だったそうです。
そんな出来事もあって、ダンスに興味があることを誰にも打ち明けられずに、大学では知り合いの居ないダンスサークルに入ったんですって。
大学を卒業して、しばらくしてからシットキングスを結成しているので、サラリーマンとして2年ほど働いています。
<振付を担当した有名アーティスト>
・三浦大知:AAA・w-inds・BIGBANG・平井堅・郷ひろみ・など
■kazuki:1986年9月24日生まれ。
引用元:http://ranran-entame.com/eventrepo/32736.html
大阪生まれの神奈川育ちで、小学生の頃からいくつもの習いごとをしていたそうで、ピアノ・ドラム・演劇・少林寺拳法など、まるで将来はダンサーになる為の準備とも言えそうですね。
11歳の時にダンスを始めて、高校時代にシットキングスのメンバーでもあるNOPPOさんとA(エース)というチームを結成しています。
高校卒業後に本格的にダンス業界に参入!
<振付を担当した有名アーティスト>
・BoA:三浦大知:BIGBANG:mihimaruGT:AAA・など
■noppo:1986年8月19日生まれ。
引用元:http://ranran-entame.com/eventrepo/32736.html
横浜生まれで、辻堂西海岸に引っ越したのは、小学校入学と同時期だったそうで、ダンスを始めたきっかけは小学校4年生の時で、妹が通っていたダンススクールに、友人が居て自身が通っていた塾を辞める口実が欲しかったんですって。(笑)
この頃にkazukiと出会い、ダンス漬けの毎日を送っており、お互い別々のチームで大会にエントリーしてたそうです。
その後、中学生になりたまたま、ダンススタジオで再開を果たしダンスチームA(エース)を結成。
kazukiに誘われてシットキングスを結成。
<振付を担当した有名なアーティスト>
・Shuukaren・BoA・Dai-ice・mihimaruGT・V6・w-indsなど
■oguri:1987年1月16日生まれ。
引用元:http://ranran-entame.com/eventrepo/32736.html
東京生まれ東京育ち。他のメンバーと違いダンスを始めたのは遅く、高校生の時でテレビで見たバックダンサーがキッカケで、スタジオハーツ(現在はBoogiezone)でダンスを習い始めたそうです。
勉学にも励んでいて、大学受験のために1年間、ダンスを封印し、見事に早稲田大学に入学されてます。
大学で入ったサークルは、もちろんダンスサークルで大学3年生の時に、シットキングスに加入。
<振付を担当した有名なアーティスト>
・鈴木亜美・倖田來未・島谷ひとみ・後藤真希・BoAなど
この他にも、個々ではなくシットキングスとしてSexyZoneのCMの振付を担当したそうです。動画を貼っておきますね。
ダンスの技術的なアドバイスだけでなく息を合わせるメンタル的なアドバイスも受けたんでしょうね。5人の息がピッタリと合ったカッコイイCMですね。
スポンサーリンク
シットキングスで結婚しているメンバーは誰?
シットキングスのリーダのShojiさんが2013年にダンサーのSAYAKAさんと結婚されていますね。
引用元:https://ameblo.jp/ninanana-0429/entry-11497482249….
おめでたいお二人のために海外からも、有名なダンサーが祝福しに訪れたそうですね。
れんちゃんとの遭遇! ー アメブロを更新しました
https://t.co/RdHmVnnJwP— s**t kingz (@stkgz_official) August 21, 2018
8月にはお子様も誕生してますね。世界中の人々を魅了するカッコいいパパでいて欲しいですね。
2017年にkazukiさんが結婚されていますね。しかも12月25日に入籍されたみたいで、ダンサーってロマンチスト?(笑)
en dance camp plus➕ ー アメブロを更新しました
https://t.co/w06WfO36V8— s**t kingz (@stkgz_official) August 19, 2018
シットキングス のチーム名の由来が衝撃的!
正式に書くとs**tkingz何ですが、初めて見たら読めません(笑)で色々調べてたらシットキングス ってわかったんですが、略してシッキンと呼ばれてるそうで、へえーって感じだったんですが、冷静に考えたらシッキン・・・失禁?いやまさかそんなはずはないやろと思ってたら、そのまさか失禁がチーム名の由来だそうで『自分たちのショーを見に来てくれたお客さんたちがあまりの衝撃にオモラシしちゃうようなショーをやりたいね』ってメンバーで話してた目標が、そのままチーム名になったんですよー。
三浦大知さんとの無音ダンスで僕はオモラシしそうなほど、衝撃を受けました。ダンスってカッコいい音楽との相乗効果もあって凄い!ってなるけど音楽なしで、あそこまで五人の息がピッタリ合って観るものを引き込むのが、カッコ良すぎですね。
シットキングス のまとめ
シットキングスのメンバで結婚してるのは、リーダーのshojiとkazukiの二人で二人とも子供がいてる。
シットキングスのチーム名の由来は、失禁からきてるという衝撃の事実。
三浦大知との無音ダンスが凄すぎる!
各個人・シットキングス として有名アーティストの振付を担当。
2019年は世界的ダンスチームのシットキングス から目が離せませんね。リーダのShojiさんが振付を担当した第97回全国高校サッカー選手権大会で、応援マネージャーの清原果耶さんが踊る、応援ダンスも注目ですね。
最後まで読んで頂きありがとうございました。