2019年1月27日に、ジャニーズ事務所所属の、国民的アイドルグループの嵐が、2020年12月31日を持って、活動を休止するとの発表がありました。
嵐の活動休止の裏には、SMAPの解散が影響しているとの情報がありました。
しかし、ジャニーズに興味のない人からすれば、そこまで大袈裟にしなくてもいいのでは?との声も聞こえそうです。そこで、ジャニーズに興味ない人たちの声をまとめてみました。
嵐が活動休止を決めた経緯は?
#嵐 #活動休止 #大野智 #櫻井翔 #松本潤#相葉雅紀 #二宮和也 #ジャニーズ pic.twitter.com/KAwTS0Gq39
— Rusia (@Rusia_war) 2019年1月27日
2017年6月中旬頃に、嵐のリーダーである大野智さんが、メンバー4人に集まってもらい、『嵐としての活動を終えたい』と打ち明けた。その理由として、『何事にも縛られずに、自由な生活がしてみたい』と、以前から考えていたみたいです。
釣り好きとしても、有名な大野智さんですが、趣味の釣りを楽しんでいても、『あー明日仕事かー』と翌日のことを考えたりして、憂鬱になることもあり、思う存分釣りを楽しみたいと、思うこともあったそうです。
嵐の活動休止はスマップ解散が影響している。
引用元:https://matome.naver.jp/odai/2147133901660586201
嵐のリーダーである、大野智さんが、メンバー4人に自分の思いを告げたのが、2017年6月中旬頃、奇しくもその前年12月に、それまでジャニーズを事務所を背負ってきた、SMAPが解散。
そして、同時期に元SMAPの稲垣吾郎さん、香取慎吾さん、草彅剛さんが、ジャニーズ事務所を退所の時期と重なっています。
ジャニーズ事務所の看板を、長年背負ってきたSMAPの偉大さを、感じていてSMAPの解散を受けて、ジャニーズ事務所の看板を背負うという、プレッシャーに耐えられない、自信がなく一度リセットする期間が、必要と感じ活動休止に至りました。
スポンサーリンク
嵐の活動休止ジャニーズに興味ないの声
一昔前のジャニーズと言えば、神様的な存在だった気もしますが、最近では不祥事も相次ぎ、ジャニーズばなれしている人も多いですが、ジャニーズに興味のない人たちは、今回の嵐の活動休止の報道をどう思っているのか?まとめてみました。
■興味ないから語ることもない。
■おはよう日本でも1番に取り上げられてて『えっ?』て思った。
■どうでもいい。どうせまた新しいグループができるだろうし、騒ぎすぎ。
■40前のおじさんが結婚もせず、アイドルやってる方が異常。
■そんなにニュースにすることなの?
■わざわざ、ニュース速報で流すほどのことでもない。
■日本人テニス選手の歴史的快挙よりも、アイドルグループの活動休止の方が、優先的に報道されてることにがっかり。
■ビックリしたけど、トップニュースでやるべきは大坂なおみ選手の偉業達成じゃないの?
など、ジャニーズに興味がない人たちの声をまとめてみました。
実際、僕自身も、ここまで大袈裟に報道しなくてもいいのでは?と思う。SMAP解散の時もテレビをつければ、SMAP解散のニュースばかりでウンザリでした。
ツイッターであるツイートが印象的だったんですが、中学生が、SMAP解散のニュースに対して、『40歳すぎたおっさんが、アイドルっていうだけでもおかしいのに、そのグループが解散するとか、しないとかどうでもいい。もっと世界に目を向けて欲しい。もっと他に報道すべきことがあるだろ。』
中学生にこういったことを、言わせるってちょっと情けないかなと感じてしまいました。一時代を築いたグループの活動休止は確かに寂しいことですが、もっと他に目を向けるべきニュースがあるはずです。